妄想宿泊記

【妄想宿泊記】ザ・リッツ・カールトン日光|客室、食事、温泉など徹底妄想解説

わたしには武器があります。
それは、想像力という名の「妄想力」

わたしが「いつか行きたい!泊まりたい!」と決めている(つまり、行ったことないし、泊まったことない)国内のホテルを「妄想宿泊記」と題して紹介します。

この記事を読んでいただきたい方

✔ 旅行に行けないフラストレーションが溜まりに溜まってる方
✔ 国内トップレベルのホテルに“行った気になりたい”方
✔ マリオットボンヴォイアメックスカードを持っている方、持とうか悩んでいる方

エグチ

「妄想宿泊」とは、家から一歩も出ずに宿泊(旅行)気分を味わう遊びです。うまくやれば、実際に宿泊するよりも楽しみ、また癒されることもあります(個人差あり)。

本物の宿泊(旅行)ほど、時間がかからないうえ、お金も体力もいりません!


さあ、読めば行った気になれる「妄想宿泊」のスタートです。

そうだ 、日光 行こう。

きょうは、日光へ。

春は新緑、夏は避暑、秋は紅葉、冬は冬景色と、季節ごとの魅力が楽しめる観光地・栃木県日光市。「絵になる」場所が満載のエリアです。インスタ女子・インスタ男子(いるかわからないけど)にも必見の場所です。

余談ですが、「日光 ゆるキャラ」と画像検索すると、とんでもない数のキャラが出てきます。

「日光 ゆるキャラ」Google検索

見た目がゆるいものから、ゆるくないものまで。ご存知の方いましたら「真のゆるキャラ」を教えていただけると今後の励みになります。

きょうの舞台|ザ・リッツ・カールトン日光

くだらない前置き、大変失礼いたしました。

妄想旅行の舞台となるホテルは「ザ・リッツ・カールトン日光」です。

東京から車で行けば約2時間半。渋滞を避けるため朝出ると、早めに目的地へついてしまうかもしれません。そんなときには、ホテルから15分ほどの場所に位置する「湯滝」へいってはいかがでしょうか。

【湯滝】奥日光三滝の1つ。間近で見られる幅広の美しい流れ

高さ70m、長さ110mの大迫力の滝を眺めた後、森のハイキングコースでマイナスイオンを肺いっぱいに吸引。どうですか、身も心もかなり癒されたのではないでしょうか。

おもいっきり大自然に癒されたら、目的地「ザ・リッツ・カールトン日光」へ向かいましょう。

ザ・リッツ・カールトン日光とは

自然あふれる栃木県奥日光に位置する「ザ・リッツ・カールトン日光」。

2020年7月に、日本では東京・大阪・京都・沖縄に次いで5番目の「リッツカールトンブランド」としてつくられたラグジュアリーホテルです。世界中のリッツカールトンの中でも温泉があるのは、きょう宿泊する「ザ・リッツ・カールトン日光」だけです。

世界遺産「日光の社寺」をはじめ、日本三名瀑「華厳の滝」、日本百景「中禅寺湖」などのパワースポットや豊かな自然が多くの人を魅了しているエリアです。

敷地の広さは、約1万9000㎡ 。
「メイン棟」「レイク棟」「マウンテン棟」の3棟からなる全94の客室。全室に「男体山」や「中禅寺湖」を見渡せる内風呂やバルコニーが装備されており、日光の大自然を存分に満喫することができます。

雪景色がハンパなくきれいな、ザ・リッツ・カールトン日光。

これだけ知っとこ! 基礎情報

一緒に行く彼女や世界一大好きな奥さん、暴れん坊のわが子にちょっといい顔をするためにも、まずは「ホテルの基礎情報」を押さえておきましょう。

開業日2020年7月15日
所在地栃木県日光市中宮祠2482
客室数全94 室
客室数内訳(広さ)男体山ビュー、中禅寺湖ビュー・キング51 室(57m2)、同ツイン33 室(同)、中禅寺湖ビュー スイート9 室キング(115 m2)、ザ・リッツ・カールトン スイート1室 キング(277m2)
敷地面積約1 万9000 m2
施設サービスダイニング(日本食、洋食、ラウンジ、バー)、フィットネス、スパ、温泉大浴場/タイプ別宿泊料金=男体山ビュー キング・ダブル8 万円~(税・サ別)
公式HP詳細を見る

ホテル前|ザ・リッツ・カールトン日光

ザ・リッツ・カールトン日光の施設入り口にあるロゴ

日光のいろは坂をぬけると、きょうの舞台「ザ・リッツ・カールトン日光」が登場でず。

客室 |ザ・リッツ・カールトン日光

ザ・リッツ・カールトン日光の客室タイプは以下の8種類です。

客室タイプフロア眺望広さ

リバーサイドガーデンビュー キング
1F~3F大谷川57㎡

リバーサイドガーデンビュー ダブル
1F~3F 大谷川 57㎡

男体山ビュー キング
1F~4F 男体山 57㎡

男体山ビュー ダブル
1F~4F 男体山 57㎡
中禅寺湖ビュー キング3F~4F中禅寺湖 57㎡
中禅寺湖ビュー ダブル3F~5F中禅寺湖 57㎡
中禅寺湖ビュー スイート 4F~5F 中禅寺湖、男体山115㎡
ザ・リッツカールトン スイート5F中禅寺湖、男体山 277㎡

中禅寺湖ビューの客室眺望は、オフィシャルでは「中禅寺湖」のみとなっていますが、「中禅寺湖」も「男体山」も見ることができます。

また、中禅寺湖ビューの客室は、キングは 3F~4F ですが、ダブルは 3F~5F となっています。
※高いフロアの方が中禅寺湖はよく見えます。

エグチ

スイートを除く客室タイプ(リバーサイドビュー、男体山ビュー、中禅寺湖ビュー)のフロアプランは、ベッドサイズの違い(キングかダブル)のみで、その他はすべて同じです。

客室は、いずれも57㎡以上という広々とした空間。和の要素を取り入れたシックな雰囲気です。

中禅寺湖ビュー スイート|出典:ザ・リッツ・カールトン日光

広さ115のスイートルームです。家具付きベランダでは、中禅寺湖の壮大すぎるパノラマを見ることができます。

ネスプレッソ・コーヒーメーカーとスナック、ワイン、アルコール、ソフトドリンクなどがあります。

一番高いお部屋|ザ・リッツ・カールトンスイート

ザ・リッツ・カールトン スイート
ザ・リッツ・カールトンスイートのリビングルーム| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光
ザ・リッツ・カールトン スイート
ザ・リッツ・カールトンスイートのワーキングデスク| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光
ザ・リッツ・カールトン スイート
ザ・リッツ・カールトンスイートのバスルーム| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光
ザ・リッツ・カールトン スイート
ザ・リッツ・カールトンスイートの寝室| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光

食事|ザ・リッツ・カールトン日光

和食、洋食の2つのダイニングと、アフタヌーンティーを楽しめるロビーラウンジ、世界各国のウィスキーを選りすぐったバーがあります。

和食|日本料理 BY ザ・リッツ・カールトン日光

日本料理BYザ・リッツ・カールトン日光は、リッツカールトン日光のメインダイニングです。朝食、ランチ、ディナーが提供されています。

営業時間

・朝食:7時~11時(L.O. 10時半)
・ランチ:12時~15時(L.O. 14時)
・ディナー:17時半~22時(L.O. 21時)
※営業時間は状況により変更あり。

江戸前寿司を、カウンターで楽しむことができます。朝晩の自然の水温差で身がしまったお寿司は絶品です。

鉄板焼き
野菜のグリル| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光

朝食はビュッフェ形式ではなく、ジュエリーボックスに見立てたホテル特製の木箱に、ゲストそれぞれ専用に調理したものが入ります。「洋朝食」または「和朝食」から選べるのも嬉しいですね。

エグチ

朝食の料金は7,500円(サ・税込み)と、かなり高額です。ゴールドエリート以上(マリオットボンヴォイアメックスカード保有者等)は、ホテル独自の特典で30%割引の5,250円です。※マリオットプラチナ以上でも有料。

コロナ禍の現在は「インルームダイニング」でいただくことも可能だそうです!

洋食レストラン「レークハウス」

「レークハウス」は、ホテル本館の離れにあるレストランです。

栃木の新鮮な野菜を使ったピザや、野菜本来の味が楽しめる特製サラダ、イチゴを使ったデザートなど、地元の旬の食材を使った洋食を楽しむことができます。

営業時間

・ランチ:11時~15時(L.O. 14時半)
・カフェ:15時~17時
・ディナー:17時~21時(L.O. 20時)
※営業時間は状況により変更あり。

エグチ

レークハウスで提供される、ランチ・カフェ・ディナーは、マリオットボンヴォイエリート会員の割引対象です!

一般会員・シルバーは10%オフ、ゴールドは15%オフ、プラチナ以上は20%オフです。

レークハウスは緑に囲まれています。そのため、ザ・リッツ・カールトン日光の中庭や中禅寺湖の畔にたつ木々など自然をいっぱいに感じながら、食事やカフェタイムを楽しむことができます。

素材の味を存分に生かした味付け。うますぎて頬が三度ほど落ちます。

暖炉に焚べられた薪の炎のゆらめき
洋食レストラン| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光

ザ・ロビーラウンジ

窓いっぱいに広がる奥日光の自然と、燦燦と注ぐ心地よい太陽の光を感じながら、軽食やアフタヌーンティーを楽しむことができます。

営業時間

11時~20時(L.O. 19時半)
12時~16時(アフタヌーンティー)

ホテルオリジナル黒毛和牛バーガ
ザ・リッツ・カールトン日光 黒毛和牛バーガー| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光
アフタヌーンティー
アフタヌーンティー| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光

ザ・バー

営業時間

16時~23時(L.O. 22時半)

お食事一例

心地よい音楽と、お気に入りのドリンクを楽しむことができます。

温泉|ザ・リッツ・カールトン日光

現在、ザ・リッツ・カールトンは世界で100軒以上ありますが、温泉のあるホテルはここ「ザ・リッツ・カールトン日光」が初めて。大浴場は「内風呂」と「露天風呂」、男女ともに「ドライサウナ」もあります。

ラグジュアリーホテルで温泉に入るという体験は、このホテルの最大の醍醐味といってもいいかもしれません。

内風呂

1200年の歴史を誇る日光湯元温泉の源泉をひく「温泉大浴場」。めちゃ癒されます。

庭園を眺望できる内風呂。心地よい水の音、癒しの世界へ。

朝や夕暮れの時間帯によって、また季節によっても違った風景を楽しむことができます。

最高に癒されます。

露店風呂

日光湯元の温泉が楽しめる大浴場が備わっています。リッツ・カールトンブランドでは初となる温泉大浴場「硫黄泉の湯」。入ったらすぐに美肌になれます(個人差アリ)

庭園を望みながら楽しめる、露天風呂。

サウナ

ドライサウナ| 出典:ザ・リッツ・カールトン日光

スパラウンジ

中庭が施されたラウンジ。待ち合わせや入浴後のくつろぎのスペースとして利用できます。

温泉はもちろん、そこに続く廊下や脱衣所、湯上りラウンジが5つ星仕様で優雅さこのうえなし。

エグチ

これ体験すると「昇天」します。

館内施設|ザ・リッツ・カールトン日光

ライブラリー

アライバルロビー

アクティビティ

ザ・リッツ・カールトン日光では、日光の「自然」」「文化」「スピリチュアル」の3つを柱とするアクティビティと子ども向けのプログラム「リッツ・キッズ」があります。

自然・文化・スピリチュアルのアクティビティ

(1)SUP エクスペリエンス(2.5h:9,000円/1名)

ホテル目の前に広がる中禅寺湖で、長さ5mのメガボード or 1人でも楽しめるSUPボードができます。

(2)パックラフト エクスペリエンス(3h:9,500円/1名)

カヌーに似た形をしたインフレータブルボートをバックパックに詰め込み、中禅寺湖を眺めながら木漏れ日が差し込む心地よい林道を歩きます。湖岸でボートを膨らませた後は、男体山を望む水上散歩をします。

(3)夜の水上散歩 (1.5h:8,000円/1名) ※水曜・日曜のみ

ホテル前の中禅寺湖での水上散歩。メガボード、バックラフト、ラフティングボード、バドルボードなど、実施する日によって使用するものが異なります。

リッツ・キッズ|子ども向けプログラム

(1)日光猿のかくれんぼ

日光にとって歴史的にも馴染み深い猿の人形とともに、宝の地図を頼りにホテル館内を探索。

(2)リッツキッズ・サファリ
リッツキッズ・サファリ 出典:ザ・リッツ・カールトン日光

大自然に囲まれた環境の中、館内でもアウトドア気分を満喫できるよう、客室内にミニテントや、玩具、アメニティを揃えてできる“秘密基地体験”。

エグチ

「子どもの思い出づくり」にも心を砕く、ザ・リッツ・カールトン日光の心意気に、大感動ですね。

アクセス|ザ・リッツ・カールトン日光

マリオットボンヴォイカテゴリー・無料宿泊ポイント|ザ・リッツ・カールトン日光

カテゴリーと無料宿泊に必要なポイント数

ザ・リッツ・カールトン日光は、マリオット・インターナショナルのブランドです。そのため、マリオットポイントを利用した宿泊が可能です。

マリオットボンヴォイにおけるカテゴリーは「7」。1泊に必要な宿泊ポイント数は以下のとおりです。

カテゴリオフピーク(閑散期) スタンダード(通常期) ピーク(繁忙期)
7 50,000 60,000 70,000

ご存知の方も多いかと思いますが、2021年8月9日、HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザ三井京都)のカテゴリーが「7」から「8」へ変更となりました。「8」はカテゴリーの最上位です。

エグチ

ザ・リッツ・カールトン日光も、客室・サービス・食事、施設など、どれをとっても最高レベルとの声が大多数です。 HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザ三井京都) 同様、いつカテゴリーがアップしてもおかしくありませんね。

宿泊料金

宿泊料金はあくまでも参考です。
※2021年10月までの宿泊料金
※料金は、サービス料・消費税込み、千円単位の料金

客室タイプ最安値最高値

リバーサイドガーデンビュー キング
67,000円220,000円

リバーサイドガーデンビュー ダブル
72,000円225,000円

男体山ビュー キング
78,000円231,000円

男体山ビュー ダブル
84,000円237,000円
中禅寺湖ビュー キング79,000円243,000円
中禅寺湖ビュー ダブル90,000円249,000円
中禅寺湖ビュー スイート153,000円323,000円
ザ・リッツカールトン スイート1,100,000円
(破格!!)
1,243,000円
(破格!!)
エグチ

コロナの影響でポイント宿泊よりも、有償宿泊の方が安いケースがあります。事前に、どの支払い方がお得か調べたほうがよさそうですね。

マリオットボンヴォイアメックスカードでマリオット系ホテルを満喫する

マリオットボンヴォイポイントを貯めれば、ラグジュアリーホテルに無料で宿泊することができます。そこに欠かせないのが、「マリオットボンヴォイアメックスカード」です。

マリオットボンヴォイアメックスカードがあれば、マリオットボンヴォイポイントを加速度的に貯めることができます。(以下はプレミアムカードの例)

カテゴリー還元ポイント数(ポイント還元率:3%)
50万円15,000ポイント
100万円30,000ポイント
150万円45,000 ポイント
200万円60,000 ポイント
250万円75,000 ポイント
300万円90,000 ポイント
350万円105,000 ポイント
400万円120,000 ポイント
450万円135,000 ポイント
500万円150,000 ポイント

マリオットボンヴォイアメックスには、以下の特典があります。

マリオットボンヴォイアメックス(プレミアム)の特典
  1. マリオットボンヴォイ「ゴールドエリート会員資格」が自動付与
  2. マリオットボンヴォイ参加ホテルに除外日なしで年に1回無料宿泊できる(1室2名)
  3. マリオットボンヴォイ参加ホテルでクレジットカード利用代金100円利用ごとに6ポイント貯まる
  4. 国内ホテル直営レストラン&バーで15%オフなど、アメリカンエキスプレスが提供する豊富な特典を利用可能
  5. 新規入会で最大39,000ポイントのボーナスポイントの特典(期間限定)
エグチ

「年に1度くらいは贅沢したい」「ちょっぴり奮発して家族サービスしたい!」という方には、ぜひおすすめのクレジットカードです。

マリオットボンヴォイアメックスの詳細は、以下の記事をご覧ください。

https://www.tokutakublog.com/spg-amex-benefits-and-advantages-disadvantages/






    \最もお得な発行方法は紹介制度/

    マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード2-妄想トラベル

    マリオットアメックスは紹介リンク経由の発行で最大111,000ポイント獲得できます

    公式サイト経由だと最大6,000ポイントも損をしてしまいます…

    【発行方法ごとの入会ポイントの違い】

    ①紹介リンク経由:111,000ポイント
    ②公式サイト経由:105,000ポイント
    ③営業さん経由:105,000ポイント

    「お得にカードを発行したい!」
    「サクッとカードを発行したい!」

    という方は、入力頂いたメールアドレス宛に紹介リンクをお送りします。

    メールアドレス

    ※1,000人以上への紹介実績があります!.

    「メールが届かない」「入力が面倒」という方は、Twitter上からも紹介可能です。下記「Twitterから申し込む」をクリックした後、DM画面にて「紹介」とお送りください。

    おわりに

    「ザ・リッツ・カールトン日光」堪能いただけましたでしょうか。

    旅は不要不急ではありませんし、しなければ命にかかわるものでもありません。しかし、健康的で元気に暮らすためには、大切な娯楽であることは間違いありません。

    コロナで傷ついた人の心と体を癒すのもまた旅の力であるし、もしかしたら今まで旅行意欲を持たなかった人々をも癒す力があるのかもしれません。

    ぜひ、次の妄想宿泊で貴方に出会えることを楽しみにしています。

    現場からは以上でーす!