マリオットボンヴォイ

【初心者必見】マリオットボンヴォイポイントのお得な使い方を徹底解説

この記事で解決できるお悩み

マリオットボンヴォイポイントの
✔お得かつ効率的な使い方を知りたい
✔ホテル宿泊でどう使うの?
✔マイルへの交換方法を知りたい

エグチ

こんな悩み・要望を解決できる記事を書きました!

※マリオットボンヴォイアメックスカードの申し込みを検討している方はもちろん、していない方でも参考になる記事です。ぜひご覧ください!






    \最もお得な発行方法は紹介制度/

    マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード2-妄想トラベル

    マリオットアメックスは紹介リンク経由の発行で最大111,000ポイント獲得できます

    公式サイト経由だと最大6,000ポイントも損をしてしまいます…

    【発行方法ごとの入会ポイントの違い】

    ①紹介リンク経由:111,000ポイント
    ②公式サイト経由:105,000ポイント
    ③営業さん経由:105,000ポイント

    「お得にカードを発行したい!」
    「サクッとカードを発行したい!」

    という方は、入力頂いたメールアドレス宛に紹介リンクをお送りします。

    メールアドレス

    ※1,000人以上への紹介実績があります!.

    「メールが届かない」「入力が面倒」という方は、Twitter上からも紹介可能です。下記「Twitterから申し込む」をクリックした後、DM画面にて「紹介」とお送りください。

    ポイント『貯め方』は以下をご覧ください。

    『マリオットボンヴォイポイント』とは?

    特徴は以下のとおりです。

    • 世界最大級のポイントプログラム
    • 会員は1億4,000万人以上
    • 有効期限は実質無期限
    • 年間10万ポイントまでシェア(共有)・プレゼント(譲渡)可能
    • 3つのシーズンで必要ポイントが決まる
    • マリオットボンヴォイポイントを使うなら「マリオットボンヴォイアメックス」
    エグチ

    マリオットボンヴォイポイントは、世界中のMarriott Bonvoy参加の約30ブランド、約7,000軒のホテルで貯めたり、使うことができます。

    使い方は主に2つ

    使い方は、大きく分けて2つです。

    • ホテル宿泊に使う
    • マイルに交換して使う

    他には、

    • お得なイベントに参加
    • 友人などにプレゼント・シェア

    することも可能です。

    ホテル宿泊に使う

    使い方は『ホテル宿泊に使う』がメインと言っていいでしょう。

    マリオットボンヴォイポイントをホテルの宿泊に使う

    ポイントでホテルを予約する

    マリオットボンヴォイのホテルは、カテゴリー(ホテルランク)によって分類されています。

    カテゴリー「1」が最もランクが低く、カテゴリー「8」が最も高いランクです。

    以下は、無料で宿泊するために必要なポイント数を一覧にしたものです。

    カテゴリオフピーク(閑散期)スタンダード(通常期) ピーク(繁忙期)
    15,0007,50010,000
    210,00012,50015,000
    315,00017,50020,000
    420,00025,00030,000
    530,00035,00040,000
    640,00050,00060,000
    750,00060,00070,000
    8 70,00085,000100,000
    エグチ

    カテゴリーが高いホテルほど、混雑度が高い時期ほど、無料宿泊に必要なポイント数が多くなっています。

    宿泊料金もカテゴリーが上がるごとに高額になります。

    詳細は、下の記事で説明しています。

    エグチ

    ホテルの宿泊での利用方法も、割引宿泊(ポイントセイバー)、宿泊とマイルをセット(トラベルパッケージ)などがあります。

    詳しく解説していきますね♪

    ポイントセイバーでさらにお得に無料宿泊する

    最大20%OFFのポイント数で宿泊できる「ポイントセイバー」というサービスがあります。

    以下が、必要な宿泊ポイント数です。

    カテゴリオフピーク(閑散期)スタンダード(通常期) ピーク(繁忙期)
    14,0006,0008,500
    28,00011,00013,000
    312,00016,00018,000
    417,50025,50027,500
    527,50032,50037,500
    635,00045,00055,000
    745,00055,00065,000
    8 65,00080,00090,000

    ポイントセイバーで利用できるホテルや利用できるタイミングは、マリオットボンヴォイのWEBサイトの予約画面から検索、確認する必要があります。

    以下、詳しい確認方法です。

    ポイントセイバーの確認方法

    WEBサイト(PC版)から確認する方法は以下の通りです。

    • 「検索&ご予約」を選択
    • ホテルを指定
    • 日程は「日程の変更可」を選択
    • 確認したい月を指定
    ポイントセイバーの確認方法
    マリオットボンヴォイWEBサイトから

    ポイントセイバーの対象がある場合は、「ポイントセイバー」と記載されています。

    ポイントセイバーは、予約時より少ないポイント数に変更される場合があります。

    例えば、カテゴリー5のホテルをスタンダードの60,000ポイントで予約したとしても、宿泊日までのあるタイミングでポイントセイバーが採用され、45,000ポイントや35,000ポイントに変更される場合があります。

    この場合は、一旦、

    • 一旦、予約をキャンセル
    • 再予約する

    そうすると、ポイントセイバーのポイント数で予約することが可能です。一方、これに気付かなかった場合は、予約時のポイント数で宿泊することになります。

    エグチ

    ポイント数の変更があっても、通知はされません。

    予約後も必要ポイント数が変更になっていないかをチェックすることがPOINTです!

    マリオットボンヴォイポイントで5連泊すると1泊分が無料になる

    マリオットボンヴォイポイントで同じホテルに5連泊した場合、1泊分が無料となります。

    5連泊する場合は4泊分のポイント数で無料宿泊することができます。

    「ザ・リッツカールトン東京に5連泊」どのくらいお得か解説

    ザ・リッツカールトン東京
    ザ・リッツカールトン東京
    通常は「425,000pt」必要
    カテゴリー8をスタンダードで5泊すると85,000pt×5泊で425,000pt必要。これがベースの必要ポイント。
    オフピークは「350,000pt」必要
    カテゴリー8のオフピークだと、70,000pt×5泊で350,000pt。
    1泊分無料だと必要ポイントは「280,000pt」に
    5連泊で1泊無料になるため、70,000pt×4泊分で280,000ptで宿泊できる。
    結論
    425,000pt➡280,000ptに(1泊あたり56,000pt)。145,000ptお得!

    リッツカールトン東京に1泊56,000ポイントで宿泊できるのはかなりお得です♪

    エグチ

    「オフピーク」と「5連泊」を組み合わせるとお得に宿泊することができます!

    私はこの方法使ったことないです。

    キャッシュ&ポイントで宿泊する

    「キャッシュ(現金)」と「ポイント」を組み合わせるサービスです。

    宿泊と同様、シーズン・カテゴリーで必要ポイント数が決まります。

    カテゴリオフピーク(閑散期)スタンダード(通常期) ピーク(繁忙期)
    1$50 + 2,500$55 + 3,500$60 + 4,500
    2$60 + 5,000$65 + 6,000$70 + 6,500
    3$70 + 7,500$80 + 8,500$90 + 9,000
    4$90 + 10,000$105 + 12,000$120 + 13,500
    5$120 + 16,000$140 + 17,000$165 + 19,000
    6$165 + 22,000$190 + 25,000$225 + 27,500
    7$225 + 27,500$250 + 30,000$325 + 35,000
    8 $325 + 35,000$440 + 42,500$635 + 50,000

    スタンダードで比較すると「ポイントのみ」と比較して約半分のポイント数が必要なのが分かります。

    カテゴリ スタンダード(通常期)
    ポイントのみ
    スタンダード(通常期)
    キャッシュ&ポイント
    17,500$55 + 3,500
    212,500$65 + 6,000
    317,500$80 + 8,500
    425,000$105 + 12,000
    535,000$140 + 17,000
    650,000$190 + 25,000
    760,000$250 + 30,000
    8 85,000$440 + 42,500
    エグチ

    少しでも安く宿泊したい方や、無料宿泊に必要なポイントが不足している場合などに利用すると便利なサービスですね!

    検索する際に、「ポイントサーティフィケートを使う」✓(チェック)をいれ検索すると、キャッシュ&ポイントの対象がある場合は「リワードキャッシュ&ポイント」が表示されます。

    ポイントサーティフィケートを使う

    ※スマホアプリでは表示されないので、PCでの検索をオススメします。

    トラベルパッケージ

    トラベルパッケージとは「7泊のホテル滞在エアマイルのセット」のことです。

    以下の2つから選択が可能です。

    • 7泊分の宿泊+ 50,000マイル
    • 7泊分の宿泊+100,000マイル
    カテゴリ 7泊+50,000マイル
    ※ユナイテッドは55,000マイル
    7泊+100,000マイル
    ※ユナイテッドは110,000マイル
    1~4255,000330,000
    5315,000390,000
    6435,000510,000
    7495,000570,000
    8 675,000750,000

    ユナイテッド航空のエアマイルのみ、同じポイント数でマイル数が10%多くなります。(55,000マイル/110,000マイル)。

    トラベルパッケージは得な場合と損する場合がある

    トラベルパッケージの利用は、損する場合もあるので注意が必要です。

    特に、7泊+50,000マイルはほとんどの場合はお得ではありません

    例えば、7泊+50,000マイルのトラベルパッケージを、カテゴリー6のホテルをスタンダードシーズンに利用した場合、435,000ポイントが必要です。

    しかし、トラベルパッケージを利用せずに、カテゴリー6のホテル7泊と、50,000マイルに交換する場合に必要なポイント数は、420,000ポイントです。*1

    このパターンだと、トラベルパッケージの方が割高になってしまいます。

    カテゴリー毎・利用シーズン毎のパターンを検証すると以下のようになります。
    ※得するところは「○」しました。

    【7泊+50,000マイルの検証】

    カテゴリオフピーク(閑散期)スタンダード(通常期) ピーク(繁忙期)
    1-105,000-90,000-75,000
    2-75,000-60,000-45,000
    3 -45,000 -30,000-15,000
    4-15,00015,00045,000
    5-15,00015,00045,000
    6-75,000-15,00045,000
    7-75,000-15,00045,000
    8 -135,000-45,00045,000

    ピーク時に7泊しない限り、割高です。

    エグチ

    ピーク時に7連泊できる可能性や50,000マイルという中途半端なマイル数を考えると、利用する価値はありません。

    【7泊+100,000マイルの検証】

    カテゴリオフピーク(閑散期)スタンダード(通常期) ピーク(繁忙期)
    1-60,00075,00090,000
    2-30,000105,000120,000
    30135,000150,000
    430,000180,000210,000
    530,000180,000210,000
    6-30,000150,000210,000
    7-30,000150,000210,000
    8 -90,000120,000210,000

    オフピークに利用しなければ、かなりお得に利用することができます。

    以下、トラベルパッケージのまとめです。

    • 7泊+50,000マイルは、利用しない方がいい。
    • 7泊+50,000マイルは、オフピーク以外の利用がお得!

    トラベルパッケージの利用はカスタマーサポートに電話で手続きを

    トラベルパッケージを利用する場合は、カスタマーサポートに電話をして手続きする必要があります。

    マイルに交換する

    マリオットボンヴォイポイントをマイルに交換する

    マリオットボンヴォイは44社のマイレージプログラムに交換可能です。

    44社には日本人がよく利用する航空会社(ANA・JALなど)はほぼ網羅されています。

    マイレージプログラム交換対象の航空会社44社の一覧

    マリオット ボンヴォイポイントのマイレージプログラム交換先一覧です。

    航空会社のマイレージプログラムポイント:マイル
    1ANAマイレージクラブ3:1
    2日本航空 (JAL) マイレージバンク3:1
    3ユナイテッド航空マイレージプラス3:1.1
    4カタール航空プリビレッジクラブ3:1
    5エミレーツスカイワーズ3:1
    6ハワイアン航空 HawaiianMiles®3:1
    7デルタスカイマイル3:1
    8ブリティッシュ エアウェイズExecutive Club3:1
    9タイ国際航空3:1
    10大韓航空スカイパス3:1
    11アメリカン航空3:1
    12エールフランス/KLM フライングブルー3:1
    13エアカナダ アエロプラン3:1
    14エーゲ航空3:1
    15カンタス フリークエントフライヤー3:1
    16ヴァージンアトランティック航空Flying Club3:1
    17ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer3:1
    18アシアナ航空アシアナクラブ3:1
    19アラスカ航空 Mileage Plan®3:1
    20エティハド ゲスト3:1
    21アリタリア航空ミッレミリア3:1
    22アエロフロート ボーナス3:1
    23エアロメヒコ クラブプレミエ3:1
    24エアチャイナ フェニックスマイル3:1
    25アジアマイル3:1
    26中国東方航空イースタンマイルズ3:1
    27中国南方航空3:1
    28コパ航空 ConnectMiles3:1
    29フロンティア航空EarlyReturns®3:1
    30海南航空3:1
    31Iberia Plus3:1
    32InterMiles3:1
    33ジェットブルー航空TrueBlue™3:1
    34LATAM航空 LATAMPASS3:1
    35ルフトハンザ Miles & More3:1
    36Multiplus3:1
    37サウディア航空3:1
    38シンガポール航空クリスフライヤー3:1
    39南アフリカ航空 Voyager3:1
    40サウスウエスト航空 Rapid Rewards3:1
    41TAPポルトガル航空3:1
    42ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles3:1
    43アビアンカ航空 LifeMiles3:1
    44ニュージーランド航空Airpoints™200:1
    エグチ

    ご覧のようにANA、JAL、ユナイテッド航空、デルタ航空など、有名どころの航空会社はマイル交換対象となっています。

    以下の2社のみ、交換レートが異なります。(記載はポイント対マイル)

    • ユナイテッド航空:3対1.1
    • ニュージーランド航空:200対1

    ユナイテッド航空は交換率が若干良くなっています(ポイント3ポイントに対1.1マイル)。一方、ニュージーランド航空は、ポイント200pに対し1マイルですので、交換はオススメしません。

    60,000ポイント単位の交換でボーナスマイルを獲得可能

    マリオットボンヴォイポイントを60,000ポイント単位で交換するとボーナスマイルが5,000マイル加算される特典があります。

    交換ポイント数通常マイル(①)ボーナスマイル(②)交換マイル合計(①+②)
    60,000p 20,000マイル 5,000マイル 25,000マイル
    120,000p 40,000マイル 10,000マイル 50,000マイル
    180,000p 60,000マイル 15,000マイル 75,000マイル
    240,000p 80,000マイル 20,000マイル 100,000マイル
    エグチ

    60,000ポイント単位の交換がお得です。

    覚えておきましょう!

    マイル交換の上限は実質「なし」

    ポイント交換の1日あたりの上限は、3,000~240,000ポイントまで(航空会社によって異なる)。

    翌日になれば、新たに交換が可能です。

    実質、マイル交換上限は「ない」と言っても良いでしょう。

    貯めたポイントは、40社以上の航空会社のマイルに交換可能

    Marriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)で使う

    マリオットボンヴォイモーメンツ

    体験型プログラム「Marriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)」というサービスがあります。

    ポイントを利用して、世界1,000ヵ所以上で行われる体験イベントに参加できます。

    エグチ

    マリオット ボンヴォイ モーメンツの開催は、アメリカが中心でしたが、日本でも開催される機会が増えているそうです。

    マリオットボンヴォイモーメンツ2

    海外では、有名アーティストのライブをVIP席で楽しめたり、入手困難なスポーツ観戦(マンチェスターユナイテッドの試合をVIP席で観戦)、一流シェフのディナー体験などたくさんのイベントが開催されています。

    マリオットボンヴォイモーメンツ オフィシャルサイトはこちら
    https://moments.marriottbonvoy.com/

    マリオットボンヴォイポイントを譲渡(シェア)する

    マリオットボンヴォイポイントは、第三者に譲渡することが可能です。

    ただし、譲渡の上限が定められており1暦年10万ポイントまでとなっています。

    1暦年とは、1月1日から12月31日までのことを指します。

    譲渡する場合は、カスタマーサポートに電話をして手続きする必要があります。

    カスタマーサポート
    Tel : 0120-92-5659 (一般会員)
    Tel : 0120-92-5759 (ゴールド会員)

    マリオットボンヴォイポイントが効率よく貯まるマリオットボンヴォイアメックスカード

    マリオットボンヴォイポイントの利活用には、SPGアメックスカードの保有が欠かせません。

    マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード
    マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード

    以下、マリオットボンヴォイアメックスカード(プレミアム)のメリットです。

    1. マリオットボンヴォイ「ゴールドエリート会員資格」が自動付与
    2. マリオットボンヴォイ参加ホテルに除外日なしで年に1回無料宿泊できる(1室2名)
    3. クレジットカード利用代金100円利用ごとに3ポイント貯まる
    4. マリオットボンヴォイ参加ホテルでクレジットカード利用代金100円利用ごとに6ポイント貯まる
    5. 国内ホテル直営レストラン&バーで15%オフなど、アメリカンエキスプレスが提供する豊富な特典を利用可能
    6. 新規入会で最大45,000ポイントのボーナスポイントの特典
    エグチ

    メリット・デメリットは、人それぞれの価値観や考え方、環境によっても異なります。

    申し込みのヒントにしていただけると幸いです♪

    まとめ

    この記事を要約すると、以下のとおりです。

    使い方は大きく分けて2通り
    ・ホテルに宿泊する
    ・マイルに交換する
    ホテル宿泊に使う
    ・ポイントそのまま使い
    ・ポイントセイバー(最大20%引き)
    ・5連泊で1泊無料
    ・キャッシュとポイントの組み合わせ
    ・トラベルパッケージ(7泊分+マイル)
    マイルに交換する
    ・44社に交換可能
    ・60,000p毎の交換でボーナスマイル
    ・交換上限は実質なし
    その他
    ・マリオットモーメンツで使う
    ・ポイントを譲渡する

    マリオットボンヴォイアメックスは紹介プログラムからの入会で最大45,000ポイント獲得可能

    紹介キャンペーンで入会すると【45,000ポイント】を獲得することができます。

    マリオットボンヴォイアメックスを申し込む

    SPGアメックスの紹介プログラムを利用して申し込み手続きをしましょう。

    88,800ptを獲得できるのは「今」です。

    SPGアメックスカードはこのサイトからのお申し込みで【45,000pt】を獲得することができます。

    マリオットボンヴォイアメックス‐45,000ポイント内訳
    • お得にカードを発行したい!
    • さくっとカードを発行したい!

    という方は、以下からアクセス!






      \最もお得な発行方法は紹介制度/

      マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード2-妄想トラベル

      マリオットアメックスは紹介リンク経由の発行で最大111,000ポイント獲得できます

      公式サイト経由だと最大6,000ポイントも損をしてしまいます…

      【発行方法ごとの入会ポイントの違い】

      ①紹介リンク経由:111,000ポイント
      ②公式サイト経由:105,000ポイント
      ③営業さん経由:105,000ポイント

      「お得にカードを発行したい!」
      「サクッとカードを発行したい!」

      という方は、入力頂いたメールアドレス宛に紹介リンクをお送りします。

      メールアドレス

      ※1,000人以上への紹介実績があります!.

      「メールが届かない」「入力が面倒」という方は、Twitter上からも紹介可能です。下記「Twitterから申し込む」をクリックした後、DM画面にて「紹介」とお送りください。

      申し込みの際は、以下をご覧ください!

      現場からは以上です。
      それではまたー!