最大4.5万ポイントが獲得できるキャンペーン実施中➡【2023年1月最新版】マリオットボンヴォイアメックスカード|最大45,000ポイント獲得できる!

『マリオットアメックスって高いけど、どんな特典があるの?』
と、思っていませんか?
今回は、こんな悩みを解決します。
本記事の内容
✔マリオットボンヴォイアメックスカードの概要
✔スペック(年会費、特典など)
✔損益分岐点
✔SPGアメックスからの改善/改悪点
✔SPGアメックスの今後
✔継続・解約・新規入会の判断基準
✔Twitter上での反応
この記事を読むと『マリオットボンヴォイアメックスカード』を深く理解することができます。
今なら、4.5万ポイントを獲得することができます!
- お得にカードを発行したい!
- さくっとカードを発行したい!
という方は、以下から申込みください。
- マリオットボンヴォイアメックスは【最強の旅行クレカ】
- 損益分岐点|マリオットボンヴォイアメックス
- 基本情報|マリオットボンヴォイアメックスカード
- 特典|マリオットボンヴォイアメックス
- メリット|マリオットボンヴォイアメックス
- デメリット|マリオットボンヴォイアメックス
- スペック比較|マリオットボンヴォイアメックス
- 年会費【23,100円・49,500円】
- 家族カード年会費【1枚目無料】
- 入会キャンペーン【1.9万pt・4.5万pt】
- 紹介ボーナス【2万pt・3万pt】
- 会員ステータス【利用金額でランクアップ】
- ポイント還元【2%・3%】
- 宿泊実績特典【5泊分・15泊分】
- 無料宿泊特典【35,000pt・50,000pt】
- 利用可能クレジット特典【100ドル付与】
- 空港ラウンジサービス【国内28/海外1】
- 手荷物無料宅配サービス【スーツケース1個/人】
- 空港クロークサービス【無料でお預かり】
- 海外旅行傷害保険【3,000万円・1億円】
- 国内旅行傷害保険【2,000万円・5,000万円】
- ショッピング・プロテクション【200万円・500万円】
- オンラインプロテクション【あり】
- キャンセル・プロテクション【なし・10万円まで】
- リターン・プロテクション【なし・3万円まで】
- スマートフォン・プロテクション【なし・3万円まで】
- SPGアメックスからの改善点・改悪点|マリオットボンヴォイアメックス
- SPGアメックスは今後どうなるの?
- 継続?解約?新規入会?【基準は年150万円の決済額】
- Twitter上での反応|マリオットボンヴォイアメックス
- 申し込み資格|マリオットボンヴォイアメックス
- 申し込み方法|マリオットボンヴォイアメックス
- 申し込み前にすべきこと|マリオットボンヴォイアメックス
- よくある質問|マリオットボンヴォイアメックス
- まとめ:マリオットボンヴォイアメックス持てば、人生変わるかも!
マリオットボンヴォイアメックスは【最強の旅行クレカ】
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは、アメックスが発行するカードの中でトップレベルの人気があります。
マリオットボンヴォイアメックスカードの年会費は高額ですが、豪華特典が多く、その人気はとどまることを知りません。
- 一般カード:23,100 円(税込)
- プレミアムカード:49,500 円(税込)
両学長もオススメしてるよ!
資産形成で超有名な「両学長」も関連動画をリリースしています。ぜひ参考にしてくださいね。
豪華特典の一例
下図が、マリオットボンヴォイアメックス(プレミアム)の豪華特典(一例)です。


1年間ポイントを貯めれば、以下のような1泊10万円近い超高級ホテルに泊まることができます♪



損益分岐点|マリオットボンヴォイアメックス
『マリオットアメックスって高いけど、本当にモトが取れるんの?』
と、思っていませんか?
「年会費が高い!」と思う方が多いかもしれません。
そんなあなたのために「いくらから損益が分岐するのか」を計算しました。具体的な数字は、以下のとおりです。
①マリオットボンヴォイアメックスカード

損益分岐点は年間決済額【116万円】。もちろん、初年度の入会特典・2年目以降の無料宿泊特典を加味していません。
- 初年度の入会特典
- 最大1.9万ptもらえる特典…1泊5万円~のホテルに無料宿泊できる。
- 2年目以降の無料宿泊特典
- ホテルの無料宿泊特典→1泊3~4万円代のホテルに無料宿泊できる。
②マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカード

損益分岐点は年間決済額【165万円】。もちろん、初年度の入会特典・2年目以降の無料宿泊特典を加味していません。
- 初年度の入会特典
- 最大4.5万ptもらえる特典…1泊5万円以上のホテルに無料連泊できる。
- 2年目以降の無料宿泊特典
- ホテルの無料宿泊特典→1泊5万円代のホテルに無料宿泊できる。

無料宿泊特典は、一般カード、プレミアム共に「年150万円以上の決済」が取得条件です。ご注意くださいね♪
基本情報|マリオットボンヴォイアメックスカード
2022年2月8日(火)に、マリオットボンヴォイアメックスの2種類のカードが誕生しました。
- マリオット ボンヴォイ アメックスカード
- マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアムカード
「どちらのカードがいいの?」と聞かれますが、結論「プレミアムカード」を強くオススメします。
一般カードではなく、プレミアムカードをおすすめする理由は、以下4点です。
- 入会特典が2.6万ポイント分高い
- ワンランク上の会員ランク(ゴールドエリート)が付与される
- 無料で宿泊できるポイント数が1.5万ポイント高い
- ポイント還元率が1%分高い
それでは2つのカード内容について、詳しく説明していきます!
特典|マリオットボンヴォイアメックス
今回発表されたマリオットボンヴォイアメックスには、以下7つの特典があります。
- 無料宿泊特典
- 無料宿泊へのポイント追加
- 会員ステータスのランクアップ
- プロパティクレジットの付与
- 家族カードの年会費無料
- 手荷物宅配サービスの対象拡大
- スマホ修理費用の補償
以下、項目ごとに見ていきます。
特典①無料宿泊特典
カード更新時に、ホテルの無料宿泊特典が付与されます。
- 一般カード:35,000ptまで
- プレミアム:50,000ptまで
獲得条件は、プログラム期間中150万円以上のカード利用です。
※プログラム期間…カード入金日/切り替え日から毎年1年間のことです。

それぞれのポイント数をホテルカテゴリーにあてると、
- 一般カード:カテゴリー5(スタンダード)3~5万円相当の宿泊
- プレミアム:カテゴリー7(オフピーク)5~10万円相当の宿泊
のホテルに無料で宿泊することができます。
無料宿泊特典については以下の記事で詳しく説明しております。
➡マリオットボンヴォイアメックス|無料宿泊特典を徹底解説【予約の取り方・おすすめホテルを紹介します】
特典②無料宿泊へのポイント追加
特典①で説明した無料宿泊特典に最大15,000ポイントを追加して利用できるようになりました。
具体的に言えば、
- 一般カード:最大50,000ptまで
- プレミアム:最大65,000ptまで
となります。

使えるポイントが増えれば、その分宿泊できるホテルの選択肢が広がりますね。
これにより、カテゴリーは、
- 一般カード:カテゴリー7(オフピーク)
- プレミアム:カテゴリー7(スタンダード)
に宿泊することができます。
特典③会員ステータスのランクアップ
年間の決済額に応じて、ステータスのランクアップが可能となりました。
- 一般カード:300万決済でゴールド
- プレミアム:400万決済でプラチナ
利用金額集計期間は、毎年1/1~12/31(2022年のみ2/24~)

プラチナになれば、
- 朝食無料サービス
- ラウンジへのアクセス
- 客室(スイート)のアップグレード
- 16時までのレイトチェックアウト
- ボーナスポイント
などの特典・サービスを満喫できます。
一般カードは一定額を利用すると、シルバーから「ゴールドエリート」を取得することができます。

特典④プロパティクレジットの付与
ホテル内のレストラン・スパなどの支払いに使える100ドルの「プロパティクレジット」特典が付与されます。
適用条件は以下の2つを満たす場合です。
- ザ・リッツカールトンまたはセントレジスに2連泊以上の予約
- マリオットwebサイトまたはカスタマーセンターから「100⽶ドルのプロパティクレジット」付きのプランで予約
特典⑤家族カードの年会費無料
マリオットボンヴォイアメックスは、家族カード1枚目の年会費が無料になります。
もちろん、家族カードの利用分も利用実績に合算され、まとめて効率的にポイントを貯めることができます。
特典⑥手荷物宅配サービスの対象拡大
海外旅行からの帰国時、空港~自宅までスーツケース1個を無料配送してもらえます。
従来の成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港に加え、羽田空港が追加されました。
特典⑦スマホ修理費用の補償
これはプレミアムカードのみの特典です。
マリオットボンヴォイアメックスで購入したスマートフォン1台を対象に最大3万円まで補償されます。
スマートフォンの画面のヒビ、水漏れなどの修理費用が対象です。
メリット|マリオットボンヴォイアメックス
メリットは以下のとおりです。
- プラチナエリートになれる
- JAL・ANAを含む40社以上の航空会社のマイルに交換可能
メリット①プラチナエリートになれる
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードで年間400万円決済すると、プラチナエリートになることができます。
既述のとおり、プラチナになれば、
- 朝食無料サービス
- ラウンジへのアクセス
- 客室(スイート)のアップグレード
- 16時までのレイトチェックアウト
- ボーナスポイント
などの特典・サービスを満喫できます。

ホテルの宿泊実績(50泊)を稼ぐために、ホテル修行をしなくていいのは、かなりのメリットですね♪
メリット②JAL・ANAを含む40社以上の航空会社のマイルに交換可能
マリオットボンヴォイアメックスカードで貯めたポイントは、JALやANAはもちろんのこと、40社以上の提携航空会社のマイルに移行が可能です。
しかも、マイル移行には、通常3,000~4,000円ほどの手数料がかかるクレカが多い中、SPGアメックスは、マイル移行の手数料が無料なんです!
マリオット ボンヴォイポイントのマイレージプログラム交換先一覧
№ | 航空会社のマイレージプログラム | ポイント:マイル |
1 | ANAマイレージクラブ | 3:1 |
2 | 日本航空 (JAL) マイレージバンク | 3:1 |
3 | ユナイテッド航空マイレージプラス | 3:1.1 |
4 | カタール航空プリビレッジクラブ | 3:1 |
5 | エミレーツスカイワーズ | 3:1 |
6 | ハワイアン航空 HawaiianMiles® | 3:1 |
7 | デルタスカイマイル | 3:1 |
8 | ブリティッシュ エアウェイズExecutive Club | 3:1 |
9 | タイ国際航空 | 3:1 |
10 | 大韓航空スカイパス | 3:1 |
11 | アメリカン航空 | 3:1 |
12 | エールフランス/KLM フライングブルー | 3:1 |
13 | エアカナダ アエロプラン | 3:1 |
14 | エーゲ航空 | 3:1 |
15 | カンタス フリークエントフライヤー | 3:1 |
16 | ヴァージンアトランティック航空Flying Club | 3:1 |
17 | ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer | 3:1 |
18 | アシアナ航空アシアナクラブ | 3:1 |
19 | アラスカ航空 Mileage Plan® | 3:1 |
20 | エティハド ゲスト | 3:1 |
21 | アリタリア航空ミッレミリア | 3:1 |
22 | アエロフロート ボーナス | 3:1 |
23 | エアロメヒコ クラブプレミエ | 3:1 |
24 | エアチャイナ フェニックスマイル | 3:1 |
25 | アジアマイル | 3:1 |
26 | 中国東方航空イースタンマイルズ | 3:1 |
27 | 中国南方航空 | 3:1 |
28 | コパ航空 ConnectMiles | 3:1 |
29 | フロンティア航空EarlyReturns® | 3:1 |
30 | 海南航空 | 3:1 |
31 | Iberia Plus | 3:1 |
32 | InterMiles | 3:1 |
33 | ジェットブルー航空TrueBlue™ | 3:1 |
34 | LATAM航空 LATAMPASS | 3:1 |
35 | ルフトハンザ Miles & More | 3:1 |
36 | Multiplus | 3:1 |
37 | サウディア航空 | 3:1 |
38 | シンガポール航空クリスフライヤー | 3:1 |
39 | 南アフリカ航空 Voyager | 3:1 |
40 | サウスウエスト航空 Rapid Rewards | 3:1 |
41 | TAPポルトガル航空 | 3:1 |
42 | ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles | 3:1 |
43 | アビアンカ航空 LifeMiles | 3:1 |
44 | ニュージーランド航空Airpoints™ | 200:1 |
ご覧のようにANA、JAL、ユナイテッド航空など、有名どころの航空会社はマイル交換対象となっています。
以下の2社のみ、交換レートが異なります。(記載はポイント対マイル)
- ユナイテッド航空:3対1.1
- ニュージーランド航空:200対1
ニュージーランド航空は、ポイント200pに対し1マイルですので、交換はお勧めしません。一方、ユナイテッド航空は交換率が若干良くなっています(ポイント3ポイントに対1.1マイル)。
マイル交換の上限は実質「なし」
ポイントは1日あたり3,000~240,000ポイントまで各航空会社のマイルに交換することが可能です。
これは1日あたりの上限ですので翌日になれば新たに3,000~240,000ポイントを交換することが可能ですので、実質マイル交換上限は「ない」と言っても良いでしょう。
デメリット|マリオットボンヴォイアメックス
マリオットボンヴォイアメックスは、メリットや魅力的な特典が多い反面、デメリットも存在します。
- 年会費が高額
- 無料宿泊で泊まれるホテルに上限がある
- プラチナ取得に年400万円の決済が必要
- 家族カードは無料宿泊特典など対象外
- プライオリティパスが付帯されない
- 公共料金の支払いはポイント加算半減
- 海外で使える店舗が少ない
デメリットは人それぞれの価値観などによって感じ方は異なります。申し込みのヒントになれば幸いです。
スペック比較|マリオットボンヴォイアメックス
年会費や特典、ポイント還元率などはどうなったのでしょうか。
以下、2種類のカードを一覧にしました。※MBはマリオットボンヴォイの略です。
項目ごとに見ていきましょう。
年会費【23,100円・49,500円】
- 一般カード:23,100 円(税込)
- プレミアムカード:49,500 円(税込)
家族カード年会費【1枚目無料】
- 一般カード:1枚目無料、2枚目以降 11,550 円(税込)
- プレミアムカード 1枚目無料、2枚目以降 24,750 円(税込)
入会キャンペーン【1.9万pt・4.5万pt】
両カードとも、入会から3ヶ月以内に指定の額を利用することでポイントを獲得することができます。
- 一般カード:30万円利用で1.9万pt
- プレミアムカード:30万円利用で4.5万pt
※SPGアメックスは3ヶ月以内に10万円利用で3万ptでした。
紹介ボーナス【2万pt・3万pt】
紹介者に入るポイントは、まだ未定です
- 一般カード:20,000pt
- プレミアムカード:30,000pt
※SPGアメックスは30,000ptでした。
2/24以降、SPGアメックス紹介リンクがマリオットボンヴォイアメックスの紹介リンクとなっています。
新規申し込み者は、その紹介リンクから一般カードかプレミアムを選択することになりそうです。
会員ステータス【利用金額でランクアップ】
クレジットカード利用金額によりエリート会員資格を、ワンランクアップさせることができます。
- 一般カード:シルバー (年100万円以上利用)⇒ゴールド
- プレミアムカード:ゴールド(年400万円以上利用)⇒プラチナ
ポイント還元【2%・3%】
ポイント数は、カードタイプで異なります。
- 一般カード:日常の買い物で100 円=2ポイント、Marriott Bonvoy参加ホテル利用で100 円=4ポイント
- プレミアムカード:日常の買い物で100円=3ポイント、Marriott Bonvoy参加ホテル利用で100円=6ポイント
なお、獲得できるポイントはマリオットボンヴォイポイントです。
宿泊実績特典【5泊分・15泊分】
- 一般カード:継続時に5泊分 ※SPGと同
- プレミアムカード:継続時に15泊分
無料宿泊特典【35,000pt・50,000pt】
- 一般カード:継続時に1泊35,000ptの無料宿泊
- プレミアムカード:継続時に1泊50,000ptの無料宿泊
※いずれもプログラム期間中に150万円以上利用の場合です。
利用可能クレジット特典【100ドル付与】
- 一般カード:指定ホテル連泊で100ドル付与
- プレミアムカード:(同上)
空港ラウンジサービス【国内28/海外1】
- 一般カード:国内28、海外1の空港ラウンジの利用が可能
- プレミアムカード:(同上)
→マリオットボンヴォイアメックス|無料で利用できる空港ラウンジ(同伴者1名まで無料)
手荷物無料宅配サービス【スーツケース1個/人】
- 一般カード:帰国時に空港から自宅まで1人につきスーツケース1個を無料配送
- プレミアムカード:(同上)
【対象空港】羽田空港、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港
空港クロークサービス【無料でお預かり】
- 一般カード:無料で荷物をお預かり
- プレミアムカード:(同上)
【対象空港】中部国際空港
海外旅行傷害保険【3,000万円・1億円】
- 一般カード:傷害死亡/後遺症保険金、最高3,000万円
- プレミアムカード:傷害死亡/後遺症保険金、最高1億円
※旅行代金をカードで決済した場合に限る。
国内旅行傷害保険【2,000万円・5,000万円】
- 一般カード:最高2,000万円
- プレミアムカード:最高5,000万円
ショッピング・プロテクション【200万円・500万円】
- 一般カード:年間最高200万円まで補償
- プレミアムカード:年間最高500万円まで補償
オンラインプロテクション【あり】
- 一般カード:あり
- プレミアムカード:あり
キャンセル・プロテクション【なし・10万円まで】
- 一般カード:なし
- プレミアムカード:10万円まで補償
リターン・プロテクション【なし・3万円まで】
- 一般カード:なし
- プレミアムカード:1商品につき3万円相当額まで補償
スマートフォン・プロテクション【なし・3万円まで】
- 一般カード:なし
- プレミアムカード:最大3万円まで補償
※後ほど詳しく解説します。
SPGアメックスからの改善点・改悪点|マリオットボンヴォイアメックス
気になるのは、SPGアメックスから「良くなったのか?悪くなったのか?」という点ですよね。
先ほどの表に「SPGアメックス」を追記しました。
SPGアメックスからの改善点・改悪点をまとめました。随時更新します。
- 改善された点
- ・家族カード年会費無料
・年間400万でプラチナ
・宿泊実績が15泊にアップ
・連泊で100ドル分のクレジット
・手荷物無料宅配サービスが充実
・スマホ補償(最大3万円分)
・無償宿泊特典への1.5万pt上乗せ - 改悪された点
- ・年会費の値上げ(プレミアム)
・無料宿泊に決済額の条件が追加
・海外旅行保険が利用付帯に
改善された点
・家族カード年会費無料
・年間400万でプラチナ
・宿泊実績が15泊にアップ
・連泊で100ドル分のクレジット(※)
・手荷物無料宅配サービスが充実
・スマホ補償(最大3万円分)(※)
・無償宿泊特典への1.5万pt上乗せ(※)
(※)は以下で詳しく説明します。
連泊で100ドル分のクレジット|NEW!
プロパティクレジットは2種類のカード共有の新しい特典です。
内容は、ザ・リッツカールトンまたはセントレジスで2連泊以上の宿泊で100ドル分のホテルクレジットがもらえるという特典です。
何度でも利用可能な特典です(太っ腹)
スマホ補償|NEW!
スマホ補償(スマートフォン・プロテクション)は、プレミアムカードのみ付帯される特典です。
- 補償対象:スマートフォン(1台)
- 補償範囲:破損(画面割れ損傷を含む)、火災、水漏れ、盗難
- 支払い限度額:3万円
- 対象端末:購入日より2年以内のスマホ
- 免責金額:破損、火災、水漏れの場合➡1事故につき1万円。盗難の場合➡1事故につき1.5万円
無償宿泊特典への1.5万pt上乗せ|NEW!
マリオットボンヴォイアメックスの継続でもらえる無料宿泊特典に最大15,000ポイントを追加して利用できます。
具体的に言えば、
- 一般カード:最大50,000ptまで
- プレミアムカード:最大65,000ptまで
となります。
最大65,000ポイントで無料宿泊できるホテルは以下です。
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- メズム東京オートグラフ
- ウェスティンホテル東京
- セントレジスホテル大阪
- 東京エディション虎ノ門
- ルネッサンス・オキナワ・リゾート など
改悪された点
年会費の値上げ(プレミアム)
年会費34,100円のSPGアメックスは年会費49,500円のプレミアムカードに。
15,400円の値上げです。
無料宿泊に決済額の条件が追加
更新時に付与される無料宿泊特典は、入会日・切り替え日から1年間の決済額が150万円以上という条件が追加されました。
150万円を月にならすと、12.5万円です。
SPGアメックスのように保有しているだけで無料宿泊特典が付与されることはなくなります。
クレジットカードの審査ですので、支払いの遅延・多額の借り入れなどにお気をつけください。
審査については以下の記事で詳しく解説しています。
➡マリオットボンヴォイアメックス|審査落ちの原因7つ【通過のコツを伝授】
SPGアメックスは今後どうなるの?
SPGアメックスを持っている場合、マリオットアメックスプレミアムの特典・サービスが適用されます。適用開始日は2月24日です。

2022年2月23日(水)までにカード更新がある場合

2022年2月24日(木)~5月10日(火)までにカード更新がある場合

2022年5月11日(水)以降にカード更新がある場合

現時点でわかるのは以下のとおりです。
- 2/24~プレミアムに自動切換え
- 5/11までの年会費はSPGと同額
- 5/11からは49,500円
- 発行済のSPGはカードの有効期限まで利用可
- 有効期限までに新カードが届く
- 2/24~TELすれば券面変更も可
詳しくはアメックス公式サイトのこちらをご覧ください。
更新時には限定特典があるとのことです。
内容は「1万円分のダイニングクーポン」です!
継続?解約?新規入会?【基準は年150万円の決済額】
カード「継続・解約・新規入会」の判断基準を簡単にまとめます。
一番大事な基準は、
年間決済額が150万円あるか、ないか
です。
前述のとおり、マリオットボンヴォイアメックスは年間決済額の大小で得られる特典が異なります。
その基準が【年間150万円の決済額】です。つまるところ、150万円の基準は、
無料宿泊特典があるか、ないか
を指します。
それでは①現在SPGアメックスを保有している場合 ②申し込みを検討している場合 に分けて、考えていきましょう。
ケース:現在SPGアメックスを保有している
- 決済額が年間150万円ある→継続
- 決済額が年間150万円ない→解約検討すべし
150万円を超える場合は無料宿泊特典も利用できますし、継続をおすすめします
年間の決済額が150万円以下の場合、一般カード・プレミアムでも「無料宿泊特典」を得ることができません。
これでは、マリオットボンヴォイアメックス(SPGアメックス)の特典を十分に活用することができません。
現SPGアメックス保有者が確認すべきこと
その他、デスクに確認していただきたい項目を列挙します。
- 次回のカード更新日
- 次回のカード更新での年会費
- 次回と次々回の更新でもらえる無料宿泊特典に支払い条件は必要か
こういったことも踏まえながら、次の更新時まで使い切ったうえで、解約を検討することをオススメします。
Twitter上での反応|マリオットボンヴォイアメックス
TRAICYのアンケート結果によると、SPGアメックス保有者の半数以上が解約を検討しているということでした。
改悪との声が続々
別カードに切り替えるという声も
改良との声も
やはり、年間400万円以上決済できる方にはメリットが大きい改定でしたね。
申し込み資格|マリオットボンヴォイアメックス
マリオットボンヴォイアメックスは、SPGの後継カードとして誕生したため、審査も同様の内容かと思います。
詳細は以下のとおりです。
➡マリオットボンヴォイアメックス|審査落ちの原因7つ【通過のコツを伝授】
以下、参考です。
マリオットボンヴォイアメックスの発行元であるアメックス社の申し込み資格には、
「満20歳で安定した収入のある方/日本国内に住所がある方」
と記述があります。
上記の申し込み資格に加え、必要な年収は300万円以上と言われています。
過去にクレジットの支払い遅延やその他のトラブルなど、ネガティブな情報がないことが審査をクリアするための条件となります。
アメックス社からは「無職でも以下の条件に該当する人は申し込み可能」との回答がありました。
- 年金受給者である
- 株式収入を得ている
- 不動産収入を得ている
- 配偶者が収入を安定して得ている専業主婦
年金、株式、不動産で収入を得ている無職の人は、申込ページの職業欄で「年金・不動産・利子配当」を選択して、「年間所得」欄に世帯年収を記載することで申し込み可能とのことです。
申し込み方法|マリオットボンヴォイアメックス
申し込みは、4つの方法があります。
以下、具体的に見ていきます。
①紹介制度を活用する
カード発行時、もっとも多くのポイントを獲得できるのは、SPGアメックスorマリオットボンヴォイアメックス保有者からの紹介です。
- 一般カード:最大1.9万ポイント
- ・3ヶ月以内30万円利用で10,000pt
・紹介経由で3,000pt
・30万円利用で6,000pt - プレミアムカード:最大4.5万ポイント
- ・3ヶ月以内30万円利用で30,000pt
・紹介経由で6,000pt
・30万円利用で9,000pt
プレミアムカードの最大4.5万ポイント、インパクトデカいですね!
②公式サイトから申し込む
獲得できるポイントは、以下のとおりです。
- 一般カード:最大1.6万ポイント
- ・3ヶ月以内30万円利用で10,000pt
・30万円利用で6,000pt - プレミアムカード:最大3.9万ポイント
- ・3ヶ月以内30万円利用で30,000pt
・30万円利用で9,000pt
公式サイトから申し込むだけなので、とにかく簡単で楽な方法です。
3か月以内に30万円利用できない場合は?
3か月以内の利用額が30万円を満たさない場合、ポイントを獲得することができません。
これは公式サイト、ポイントサイト経由はもちろん、紹介制度も同じ条件です。
1か月にならすと月10万円。
まずは、光熱費や携帯代など生活費の支払いをマリオットボンヴォイアメックスでの決済に“全集中”させましょ♪
マリオットボンヴォイアメックスカードの年会費を利用額に含めることはできません(残念)。
30万円の使い道がわからない場合はAmazonギフト券を買うべし

30万円の利用が難しいという方は、マリオットボンヴォイアメックスカードでAmazonギフト券を購入することをオススメします。
オススメする理由は以下2点。
- 100円利用で2~3ポイントの還元。
- Amazonギフトの有効期限が10年
「まずは、マリオットボンヴォイアメックスカードでAmazonギフト券を購入して、何を買うかゆっくり検討する!」という使いみちもアリですね!
気づいたら10年経ってたということがないよう注意してくださいね。
以下、30万円攻略にむけたオススメプランです!
- 【重要】入会日から数えて「3か月後の10日前」までに決済をする。
- 日常の支払いをマリオットアメックスに全集中。
- 出費の多いタイミングを利用する(年末年始・GW・家電購入・車検など)
- 足りない場合、Amazonギフト券がオススメ
③ポイントサイトから申し込む
マリオットボンヴォイアメックスの前身のSPGアメックスの時は、ポイントサイトを経由すると+αでポイントをもらうことができました。
2022年11月現在、マリオットアメックスを扱っているポイントサイトはありません。
申し込み前にすべきこと|マリオットボンヴォイアメックス
申し込み前に、しとくべきことが1つあります。それは、
マリオットボンヴォイの無料会員アカウントの登録
です。
マリオットボンヴォイアメックスカードで貯めたポイントをマリオットボンヴォイの会員に紐づけるため、申し込み時に必要となる番号です。
会員番号は、マリオットボンヴォイ公式サイトにアクセスすると、確認できます。
マリオットボンヴォイの会員登録を済ませていない方は、以下の手順で行います。
STEP1|マリオットボンヴォイ公式サイトにアクセス
ここから、マリオットボンヴォイの会員登録を行ってください。
上記をクリックすると、以下の画面がブラウザーの別ウィンドウで表示されます。

マリオット ボンヴォイ会員登録で重要なポイントは、
「半角英数字の英語」で入力する
ということです。
日本語で入力すると、ホテル予約時にシステムトラブルが発生する可能性があります。
ご注意ください!
マリオット ボンヴォイ会員登録の項目解説
登録項目について、解説していきます。
- 姓、名
- 姓、名は、半角英数字のローマ字で入力します。姓には姓を、名には名を入力してください(英語表記で姓名を逆にする必要はありません)
- 国
- 国は最初から「日本」となっています。もし日本以外の方は、メニューで自分の国/地域を選択してください。
- Eメール
- 受信可能なEメールアドレスを入力します。
- パスワード
- 以下、3つのルールに沿ったパスワードを入力します。
① 8〜20文字
② 英字は大文字と小文字を含める
③ 数字か記号を含める
入力が完了したら、画面の一番下にある「入会登録」をクリックします。

STEP2|会員登録後、ログインをする
オレンジの枠内のフォームに「Eメールアドレス、もしくは、マリオット ボンヴォイ会員番号」、「パスワード」を入力し「サインイン」ボタンをクリックします。

ログイン後、トップページが表示されます。
オレンジの矢印が示す名前の箇所をクリックしてください。

すると下記のようなプルダウンメニューが表示されます。 オレンジの矢印 が示す「プロフィール」をクリックすると、会員番号が分かります。

会員登録を済ませれば、申し込みがスムーズになりますね!
よくある質問|マリオットボンヴォイアメックス
- マリオットボンヴォイアメックスの切り替え前のカード(SPGアメックス)はいつまで使える?
- Marriott Bonvoy アメックスの年会費はいつ引き落とされるか?
- マリオットボンヴォイアメックス(旧:SPGアメックス)の発行会社は?
- Marriott Bonvoyの読み方は?
マリオットボンヴォイアメックスの切り替え前のカード(SPGアメックス)はいつまで使える?
有効期限の1ヶ月前を目途に新しい券面のカードをお送りし、カード券面の切り替えとなります。カードの紛失、盗難、破損による再発行が必要になった場合は、新しい券面で発行させていただきます。 カード券面に記載されている有効期限まで現在のカードをご利用いただけます。有効期限が2022年3月のお客様から新しい券面のカードをお届けいたします。
Marriott Bonvoy アメックスの年会費はいつ引き落とされるか?
年会費/月会費のお支払い日は、お客様のカードの発行日やご登録のお引き落とし口座情報により異なります。
年会費については、ご入会初年度は銀行口座の設定等もあるため、ご入会の約2か月後に請求があります。
2年目以降は、入会初年度の請求日の1か月前に請求されます。
マリオットボンヴォイアメックス(旧:SPGアメックス)の発行会社は?
発行会社はアメリカン・エキスプレス(英語: American Express Company)です。
アメリカン・エキスプレスは、トラベラーズチェックとクレジットカードの発行元であるアメリカ合衆国の企業です。
Marriott Bonvoyの読み方は?
Marriott Bonvoyは「マリオット・ボンヴォイ」と読みます。
「旅が世界の人々を豊かにし、世界を豊かにする力を持っている」という信念のもとに作られた新しいロイヤリティプログラムです。
米国のメリーランド州に本社がある世界最大のホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」が、2019年2月13日に開始。
Marriott Bonvoyの意味は「よい旅を」という意味で、フランス語の「Bon Voyage(ボンヴォヤージ)」という旅立つ人に言う挨拶から来ているようです。
まとめ:マリオットボンヴォイアメックス持てば、人生変わるかも!
今回は、2/8に発表された『マリオットボンヴォイアメックスカード』についてまとめました。
結論:マリオットアメックスの申し込みを強くおすすめします!
マリオットアメックスは、ポイントを貯めて高級ホテルに無料宿泊するのも良し、マイルを貯めて飛行機に乗るのも良しと、旅行好きには最高のカードです。
年会費が高いことが最大のデメリットですが、それを上回るメリットがた~っくさんあります。
ホテルも飛行機も無料で旅行を楽しみたい!家族と至福の時間をすごしたい!という夢を叶えてくれる最高のカード、それが「マリオットボンヴォイアメックスカード」です。
現在、新規入会で最大4.5万ポイントが獲得できる大型キャンペーン実施中です!
「やってみようかな」と思っても、実際に申し込む人は全体の5%という話も。逆に言うと【行動するだけで上位5%に入る】ともいえます。
「今はいいや」ではなく、ぜひこの機会に楽しい旅ライフを始めませんか?
今なら4.5万ポイントを獲得することができます!

- お得にカードを発行したい!
- さくっとカードを発行したい!
という方は、以下から申込みください。
楽しい旅ライフを送っていきましょう♪
それではまたー!
現場からは以上でーす!