SPG/マリオットアメックス

マリオットボンヴォイアメックス(SPGアメックス)解約する理由5選【年会費が高いだけじゃない】

マリオットボンヴォイアメックス解約理由
エグチ

『マリオットアメックスは自分に合っていないし、解約しようかな』

と、思っていませんか?

今回は、こんな悩みを解決します。

この記事で解決できるお悩み

マリオットボンヴォイアメックスについて
解約した人の意見を聞きたい
✔ デメリットを知りたい

この記事は、マリオットアメックスカードの解約理由についてまとめています。

この記事を読むと「マリオットボンヴォイアメックスに対する世間のマイナス意見を深く理解することができます。

「マリオットボンヴォイアメックスは自分に合う?」と、カード発行を悩まれている方、必見の記事です。

エグチ

マリオット改定発表を受け、カードを解約しようか悩んでいる方も多いはず。

ぜひ参考にしていただければ幸いです(^^♪

マリオットボンヴォイアメックス(旧・SPGアメックス)の解約理由5点

解約理由は主に以下5点です。

  1. 年会費が高い
  2. コロナ禍で旅行頻度が減った
  3. 高級ホテルに興味がなくなった
  4. ヒルトンの方がよく利用する
  5. マリオットの改定(2021/10/26発表を踏まえて)

Twitter上での投稿をまじえながら、紹介します。

①年会費が高い

もっとも多い意見が「年会費」です。

プレミアムカードは消費税を含め年会費49,500円、かなり高額。

今までクレジットカードは『年会費永年無料』が当たり前で生活してきた人にとっては、「元が取れるのか?」と思いますよね。

この「年会費」が理由で解約した方、解約を検討する方が多くいらっしゃいました。

「年1回の無料宿泊特典があるじゃないか!」と言う人もいますが、この特典はあくまで【49,500円】のトレードオフに過ぎません。

事実、1回目の無料宿泊特典は年会費を2回(入会時と更新時)払った後に付与されるので

【実質\99,000】で1回の無料宿泊特典を得られる

わけです。

それに気づいた方々が

「あれ、99,000円あったら他のホテルに何泊もした方がよくない?」と思うことも。

これを踏まえず「無料宿泊特典あるから年会費ペイできる」という表現は私自身疑問が残ります。

自分のお財布としっかり相談することをオススメします。

②コロナ禍で旅行頻度が減った

ここ1年で急激に増加している解約理由が「旅行機会の減少」です。

旅行ができなければ、宝の持ちぐされとなります。旅行へ積極的にいけないと、その価値も減ってしまいます。

コロナ禍の今、マリオットボンヴォイアメックスカードを発行するのであれば、旅行用のサブカードではなく、メインカードとして利用することをオススメします。

サブカードだと、旅行するのに十分なポイントを貯めることができません。

日々のカード利用でも100円につき3ポイント貯まる高い還元率のカードなので、多くのポイントを貯めることができます。

③高級ホテルに興味がなくなった

実際にマリオットボンヴォイアメックスカードを使うなかで、自身の旅行観(ホテル観)に気づく方もいます。

入会当初は入会ポイントのみでホテル宿泊できることにお得感を感じます。

「これで年会費分ゲットだぜ」みたいなテンションで。

でも宿泊を重ねていくにつれ、

「ほんとにこれ必要か?」「高級ホテルより温泉宿の方が好きだわ」「“ホテルステイ”よりも“観光”が自分の旅行スタイルなのでは?」

と自問自答する人も少なからずいるようです。

マリオットボンヴォイアメックスカードを持つことでホテルの選択肢がマリオットに偏るということも、解約の理由の1つに挙げられます。

④ヒルトンホテルをよく利用する

マリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ホテルがマリオットボンヴォイに偏ります。

高級ホテルが並ぶマリオットボンヴォイですが、それ以外にも安くていいホテルはあるます。

例えば、「ヒルトン」は対象外です。ヒルトン好きはマリオットボンヴォイアメックスカードを発行しても恩恵を受けることができません。

「ヒルトンなどマリオット以外のホテルブランドが気になる…」そういう方はSPGアメックスカードの発行は控えた方がいいでしょう。

エグチ

マリオットボンヴォイアメックスカードは、マリオットボンヴォイ系列ホテルの宿泊に最もメリットを発揮してくれるクレジットカードといえますね♪

⑤マリオットの改定

先般、マリオットの改定が発表されました。

詳細は以下の通りです。

  • 会員ステータスは2023年2月まで延長
  • 2022年3月~ホテルカテゴリー順次廃止(2023年完全移行)
  • フレキシブル制の導入
  • スイートルームへのアップグレード特典(SNA)は、2022年6月30日まで延長
  • 2022年1月3日-6月29日までの無料宿泊(FNA)は6月30日まで延長
  • 無料宿泊(FNA)に最大1.5万P加算した予約が可能に
エグチ

この中でも、赤字についてネガティブな反応を受けた投稿が目立ちました。

マリオットボンヴォイアメックスを解約しようとしたら…

解約しようと電話したら【マリオットポイント5万ポイント付与の提案】があり、引き留められたとのツイートも散見されました。

こんな提案されたらびっくりして「更新します」と言ってしまいますよね。

悩んだ末に覚悟を決めて電話したのに、こんなサプライズあったら「やっぱりアメックス好きだなぁ」と思ってしまいます。

「神対応」ともいえますね。

マリオットボンヴォイアメックスの発行をやめた方がいい人

カードのデメリットやTwitter上での意見をもとに「カード発行をやめた方がいい人4選」をまとめます。

以下のような特徴がある方は、マリオットボンヴォイアメックスカードの発行をオススメしません。

  1. メインカードとして使う予定がない
  2. 国内旅行もほとんどしない
  3. 高級ホテルに興味ない
  4. マリオットよりヒルトン派

既述のとおり、サブカードとして使うにはもったいない気がします。

そのため、マリオットボンヴォイアメックスカードはメインカードとして日常使いをし、高い還元率を活かして海外旅行分のマイルを貯めるのが理想的です。

高級ホテルがもったいないと感じる方には向いていませんが、メインカードとして使うならば、損をする方が難しい1枚です。

まとめ:マリオットボンヴォイアメックスはハマる人はハマる。ハマらない人はハマらない。

今回は、マリオットボンヴォイアメックスカードをやめた・解約した方の意見をまとめました。

実際にカードを解約した方の意見は以下のとおりです。

  1. 年会費が高い
  2. コロナ禍で旅行頻度が減った
  3. 高級ホテルに興味がなくなった
  4. ヒルトンの方がよく利用する
  5. マリオットの改定(2021/10/26発表を踏まえて)

旅行、ホテル特典に特化した1枚なので、すべての方にオススメできるわけではありません。

結局はホテルと提携しているカードなので、ホテルに興味がない方にはオーバースペックでしょう。

一方で、以下のような方には特にオススメできます。

「旅行くらい贅沢をしてちょっといいホテルに泊まりたい」
「毎年1回の誕生日や記念日をホテルで祝いたい」

すべての方にオススメできるわけではないからこそ、ハマる方にはハマる1枚です。

ぜひ、特別な体験を大切な人と一緒に過ごしてはいかがでしょうか?

マリオットボンヴォイアメックス‐45,000ポイント内訳






    \最もお得な発行方法は紹介制度/

    マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード2-妄想トラベル

    マリオットアメックスは紹介リンク経由の発行で最大111,000ポイント獲得できます

    公式サイト経由だと最大6,000ポイントも損をしてしまいます…

    【発行方法ごとの入会ポイントの違い】

    ①紹介リンク経由:111,000ポイント
    ②公式サイト経由:105,000ポイント
    ③営業さん経由:105,000ポイント

    「お得にカードを発行したい!」
    「サクッとカードを発行したい!」

    という方は、入力頂いたメールアドレス宛に紹介リンクをお送りします。

    メールアドレス

    ※1,000人以上への紹介実績があります!.

    「メールが届かない」「入力が面倒」という方は、Twitter上からも紹介可能です。下記「Twitterから申し込む」をクリックした後、DM画面にて「紹介」とお送りください。