MENU
紹介制度をご希望の方へ

    \最もお得な発行方法は紹介制度/

    マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード2-妄想トラベル

    マリオットアメックスは紹介リンク経由が一番オトクです

    公式サイト経由だと最大6,000ポイントも損をしてしまいます…

    紹介リンク経由>公式サイト経由

    「お得にカードを発行したい!」
    「有益な情報がほしい!」

    という方は、入力頂いたメールアドレス宛に有益情報をお送りします。

    メールアドレス

    ※1,100人以上に情報提供中!.

    \ メールが届かない・入力が面倒な方/

    X(旧Twitter)からも紹介可能です。「Xから申し込む」をクリック後、DM画面にて「紹介」とお送りください。

    エグチ ミツアキ
    「マリオットボンヴォイアメックスで妄想トラベル」を通じて、私は読者さんに同じような体験と喜びを分かち合いたいと考えています。
    「これからの人生、不安だ…」という思いを抱える方は多いのではないでしょうか。人生は長く感じることもあれば、あっという間に過ぎてしまうこともあります。だからこそ、私が自身の経験から何を伝えることができるのかを深く考えた結果、
    『旅を、もっと楽しく。人生を、もっと前のめりに。』
    が当ブログのコンセプトとなりました!
    さあ、一緒に、より素晴らしい人生を探し求めてまいりましょう!
    \\ マリオットボンヴォイアメックスカードを徹底解説 // 2023年→651万ポイント、累計→1000万ポイント獲得🚀|30代凡人サラリーマンがアメックスゴールドで贅沢体験をお届け中
    <期間限定>アメックスゴールド発行で【12万ポイント】獲得する方法!

    マリオットボンヴォイアメックス|客室アップグレートのコツ8選【上級会員でもアップグレードされない3つの原因も解説】

    この記事は、マリオットボンヴォイアメックスカードの宣伝を目的としたものではありません。公開されているカードの基本情報をまとめたものです。

    今回は、こんな悩みを解決します。

    エグチ

    『マリオットアメックスを持てば、客室がアップグレードされる!』
    と、思っていませんか?

    この記事を書く私は、マリオットアメックス(旧・SPGアメックス)保有歴2年目の旅好きブロガー。

    実際に使ってみて分かった「部屋のアップグレードのコツや事例」をお伝えします。

    「最近、マリオットアメックスを持ち始めた!」という方、必見の記事です。

    目次

    マリオットのアップグレードの基本情報

    マリオットボンヴォイのアップグレードは、ゴールドエリート以上の会員資格を保有する方の特典です。

    アップグレードに関して、公式サイトでは以下の記載があります。


    ゴールドエリート会員対象の無料のエンハンススームへのアップグレード

    この特典は、ご到着日のホテルの空室状況により、会員ご本人様の客室に限り追加料金なしにご利用いただけます。 スイートへのアップグレードはゴールドエリート会員特典に含まれません。 より望ましい客室には、眺めのよい客室、高層階の客室、角部屋、特別なアメニティのある客室、エグゼクティブフロアーの客室などの客室が含まれます。 ザ・リッツ・カールトンでは、クラブへの直接アクセス付きの客室は除きます。 アップグレードは、空室状況に応じて各参加ホテル/リゾートがお手配いたします。

    出典:ロイヤリティプログラム|Marriott Bonvoy

    つまり、当日の空室状況により

    • 上層階の部屋
    • 角部屋
    • アメニティのある部屋

    に無料でアップグレードされます。

    エグチ

    ゴールドエリートの会員資格があれば、アップグレードが受けられます。

    プラチナエリート以上は、スイートルームも対象です。

    ポイント宿泊もアップグレードの対象

    アップグレードは、以下も対象です。

    • マリオットボンヴォイ ポイント宿泊
    • カード更新時の無料宿泊特典

    マリオットボンヴォイアメックスカードを持っていれば、以下の特典を得ることができます。

    これらに加え「部屋のアップグレード」の恩恵を受けられたりと、至れり尽くせりです。

    \ 最大1.9万pt獲得できる /

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアム新カード
    2025/8/21発券開始

    ※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します

    スイートルームはプラチナエリートから対象

    スイートルームがアップグレードの対象となるのは、プラチナエリート以上です。

    会員資格によって、アップグレードの対象となる部屋の幅も広がります。

    ゴールドエリート
    スイートは対象外
    プラチナエリート
    一部スイートを含む
    チタンエリート
    リッツ・カールトンのスイートを含む
    アンバサダーエリート
    リッツ・カールトンのスイートを含む
    エグチ

    プラチナエリート以上の会員は、チェックインが楽しみになりますね♪
    クラブラウンジに直接アクセスできる部屋は対象外です。

    アップグレードされた事例

    Twitterには、アップグレードに関する口コミが多数あります。

    ☝にもあるとおり、ポイント宿泊でもアップグレードされます。

    ゴールドエリートはアップグレードがある上に、レイトチェックアウトも可能になるので料金以上の価値を感じられますね♪

    アップグレードされない事例

    やはり、繁忙期や週末は空室が少なくなるため、アップグレードの確率も下がります。

    マリオットボンヴォイアメックス利用者が多い

    マリオットボンヴォイアメックスカード(プレミアム)を持つとゴールドエリートに無条件でなれます。

    「ゴールドエリート会員」になると、以下の特典を享受できます。

    • 部屋のアップグレード(空室状況による)
    • 最大午後2時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
    • 宿泊の支払い1米ドルごとに10ポイント+25%のボーナスポイント獲得
    • 12歳以下のお子様は朝食無料(大人が朝食を注文した場合)
    • ウェルカムギフトのポイント進呈(500または250ポイント)
    • 無料のインターネットアクセス
    • エリート専用予約デスク
    • エリート限定割引、キャンペーン提供
    • 完全予約保証
    • ポイント宿泊の特典除外日なし
    • モバイルキー利用
    • キャッシュ+ポイントによる宿泊
    • ポイントによる特典交換、ポイントセーバーなど

    すごい数の特典ですよね!

    https://twitter.com/84s8k/status/1170879112505778176?s=20

    マリオット(旧・SPG)アメックスカードの恩恵をガッツリ受けていますね!

    アップグレードされない3つの原因

    まず確認すべきことは『アップグレードされない原因が3つある』ということです。

    1. 繁忙期、混雑日
    2. 部屋の清掃、ベットメイクが終わっていない
    3. 自分よりもステータスが高い宿泊者がいる

    「そんなの当たり前だろ!」という声があるかも。

    繁忙期、混雑日はもちろん、会員ステータス(エリートランク)が優先されるということは押さえておきましょう。

    例えあなたが、プレミアムカードを持つ「ゴールドエリート会員」であっても、「プラチナエリート」「チタンエリート」「アンバサダーエリート」の宿泊者がいれば、より高いステータスの方が優先されます。

    それではここからが本題です。

    マリオットでアップグレードされるコツ8選

    ❶「エリートランク」を上げる

    間違いなく最重要なものは、

    会員ステータス

    です。

    自分よりもステータスが高い宿泊者がいれば、必然的にステータスが高い方にいい部屋が提供されます。

    なのでアップグレードを狙うなら、より高いステータスを目指すのが最善です。

    参考)ステータスの種類は以下6つ。

    1. 一般会員
    2. シルバーエリート
    3. ゴールドエリート
    4. プラチナエリート
    5. チタンエリート
    6. アンバサダーエリート

    ❷「閑散期・平日」を狙う

    アップグレードを受けるには、

    閑散期や平日を狙う

    のが圧倒的におすすめです(当然ですよね)

    以下、参考ツイート。

    特に、火曜日や木曜日に予約すると確率が上がるとの情報も(諸説あり)

    • 月曜日:休みの人が多い(理容室や飲食店、その他サービス業)
    • 火曜日:休みの人が少ない
    • 水曜日:休みの人が多い(不動産業や小売店など)
    • 木曜日:休みの人が少ない
    • 金曜日:宿泊者多い

    これを踏まえ『避ける時期・狙うべき時期』をまとめました。

    避ける時期
    ・GW、お盆、クリスマス、年末年始
    狙う時期
    ・1月中旬~2月、5月中旬~7月上旬
    ・平日を跨ぐ宿泊(日曜→月曜、月曜→火曜、水曜→木曜など)

    夏休み明けの9月は、シルバーウィークや大学生の休暇と重なり、アップグレードされる可能性は低い傾向に。

    エグチ

    「閑散期・平日」と言っても、季節や立地条件などいろんな要素が絡んできます。

    ❸「宿泊前」ホテルに電話をする

    宿泊前、ホテルに電話をして

    「○○ルームへのアップグレードは可能でしょうか?」

    と、ストレートに伝えるのが重要です。

    多くは、ホテル側から、
    リクエストありがとうございます。当日の空き状況を見て最大限の努力をさせていただきます
    との返答があります。

    前回の宿泊時の感想を一言加える

    過去に宿泊経験があれば「以前、アップグレードされてうれしかった」との旨をホテル側に伝えると、アップグレードする確率があがります。

    エグチ

    強引さ、失礼があってはダメです。
    あくまでも謙虚に、誠実に、礼儀正しく!

    ❹「記念日」だと伝える

    宿泊する理由が記念日だとアップグレードする確率がグンと上がります。

    例えば、以下のような記念日です。

    • 自分の誕生日
    • 家族の誕生日
    • 結婚記念日
    • 就職祝い
    • 還暦祝い

    過度な申し出やウソは論外ですが、こちらの気持ちを直接伝えてみるのも一つの手です。

    「記念日をアピールするなんて恥ずかしい」という人もいますが、大間違い。遠慮はいりません。伝えられることはしっかり伝えましょう。

    ❺「アーリーチェックイン」を事前に申し込まない

    マリオットアメックスの保有者の増加により、

    • レイトチェックアウト
    • アーリーチェックイン

    などの申し入れが増加。

    当然ですが、客室には限りがあります。言わずもがな、ホテル側は、レイトチェックアウトとアーリーチェックインも含め全体のバランスを見て客室をコントロールしています。

    宿泊者全員の要望に応えられる確率は、高くはありません。

    予約時に「到着時間と翌日のチェックアウト時間を目安でいいので」と聞かれますよね?

    実は客室をコントロールするうえで、その質問の答えがとても重要なんです。

    「チェックインが遅め」「アウトも早そう」なお客様は、前後のルームメイクの時間も充分に取れるだろうと判断されやすく、アップグレードされる可能性が大きくなります。

    エグチ

    チェックインの時刻は各ホテルの裁量によって決定されているため、こちらも事前に聞いておくとスムーズです。

    ❻「レイトアウトチェック」を事前に申し込まない

    翌日にアーリーチェックインしたいお客様が多くいるハイグレードのお部屋に遅くまで滞在させること(レイトチェックアウト)を事前に確約してしまうのは、ホテル側にとって非常にリスキーです。

    遅くまで滞在するであろうことがわかっているお客様はなるべく、客室数も多いスタンダードルームのままにされてしまう可能性が高いです。

    チェックイン時でもレイトチェックアウトのリクエストはできます。ここでは客室のアップグレードの可能性を上げることを優先しましょう。

    ❼「客室設備・アメニティーの追加」を事前に申し込まない

    予約時、追加の設備を事前に申し込むことができます。

    例えば以下のような内容です ※ ホテルによって異なります

    • バスローブ
    • タオル
    • ブランケット
    • シャンプー
    • デンタルキット
    • せっけん
    • コンディショナー
    • シェービングキット
    • ボディローション
    • シャワーキャップ  など

    ついつい、「タオル追加しとこ〜♫」と申し込んではいけません

    その行動が、事前にあなたの客室を決定づけてしまっています。

    チェックイン時に、ハイグレードの客室に空きがあったとしても、多くはすでに準備してしまっている部屋に案内されてしまいます。

    枕やタオルは、チェックインしてからでもいくらでも頼めるので、事前申し込みの必要もありません。

    ただし、ベビーベッドや加湿器などの数に限りがあるものが必要な方には難しい条件かもしれません。

    ❽「連泊」しない

    どんなに上位のエリートであろうとも、空室がなければアップグレードはされません。

    連泊の場合、連泊分が空室でなければアップグレードの可能性はありませんが、1泊だけなら空室がある確率はグンと上がります。

    ※連泊の予約を1泊ずつに予約変更しても、アップグレードされる確率は上がりません。

    マリオットボンヴォイアメックスだけじゃない!アメックスゴールドプリファード&ビジネスゴールドの魅力

    マリオットボンヴォイアメックスは豪華なホテル特典で魅力的ですが、「アメックスゴールドプリファード」と「アメックスビジネスゴールド」も非常にお得です。

    EXIT・りんたろー。のカードを本気で考えてみたより_アメックスゴールド作る
    YouTube動画「EXIT・りんたろー。のカードを本気で考えてみた」より

    コスパ重視なら、アメックスゴールドプリファード&ビジネスゴールド、超オススメです!

    3枚のカードを比較

    カード名年会費特徴おすすめポイント
    マリオットボンヴォイアメックス49,500円(税込)100円ごとに3ポイント、ホテル特典多数ホテルに頻繁に泊まる方に最適
    アメックスゴールドプリファード39,600円(税込)150万円決済で8万ポイント獲得高還元率で効率的なポイ活が可能
    アメックスビジネスゴールド34,100円(税込)ビジネス経費でポイントを貯めやすい事業主や出張の多い方におすすめ

    この3枚を組み合わせれば、ポイントが効率的に貯まり、より充実した旅行ライフや特典が手に入ります。ぜひ一緒に検討してみてください!

    EXIT・りんたろー。のカードを本気で考えてみたより_アメックスゴールド作る
    YouTube動画「EXIT・りんたろー。のカードを本気で考えてみた」より
    エグチ

    国山ハセンさん、りんたろー。さんも作るといっていましたね♪

    EXIT・りんたろー。のカードを本気で考えてみたより_アメックスゴールド作る
    YouTube動画「EXIT・りんたろー。のカードを本気で考えてみた」より

    \ 最大6.5万pt獲得できる /

    アメックスゴールドプリファード
    年会費約2年分をカバー

    ※家族3人ハワイ往復相当(諸条件あり)!

    ※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します

    アップグレードに関するQ&A

    マリオット系列ホテルの上層部の方へのヒアリング内容を基に作成しました。

    Q.アップグレード決定はどのタイミング?
    A.ホテルによりタイミングは異なる。大阪・東京などのシティホテルは当日決定することが多い。客室数が多いホテルは前もって(3日前など)割り振りをすることも。
    Q. 「ポイント宿泊」「有償宿泊」での違いは?
    A. 差はない。いずれの場合もエリートランクが優先される。
    Q. 「ポイント宿泊」「有償宿泊」「マリオットアメックス無料宿泊特典」での違いは?
    A. 差はない。 いずれの場合もエリートランクが優先される。
    Q.ホテル側は宿泊者のチェックイン時、ポイント宿泊か有償宿泊なのかわかる?
    A. 分かる。印象に違いはない。どの方が有償かポイント宿泊かは印象に違いはない。
    Q. 「マリオットボンヴォイ公式サイト」「予約サイト(楽天トラベルなど)からの予約で違いは?
    A. 差はない。 いずれの場合もエリートランクが優先される。
    Q.連泊の予約を1泊ずつ予約すればアップグレードされやすくなるか?
    A.1泊ずつ予約してもアップグレードされる確率は上がらない。
    Q.ブラックリストは存在するか?
    A. 食事代、宿泊料金を支払わないスキッパー・クレーマーは「UG(好ましくない客)」として登録しているホテルもある。

    まとめ:マリオットのアップグレードは確率高め!

    今回は、マリオットボンヴォイのアップグレードについてまとめました。

    アップグレードは、ゴールドエリート以上の会員資格を保有している方の特典であり、当日の空室状況によって判断されます。

    エグチ

    ちょっとしたコツでアップグレードにしてもらえる可能性は高くなります♪

    宿泊者が1番意識すべきこと。

    最近マリオットボンヴォイアメックスカードを持てば、必ず部屋はアップグレードされると安直に思っている方が多い印象を受けます。

    事実「なんで俺がアップグレードされていないんだ!」とホテルスタッフとマリオットアメックスカードを持った宿泊者が揉めているときがあると伺いました。そんな光景を見たら、げんなりしちゃいますよね。

    マリオットなどの高級ホテルは利用客のレベルが高いことも多く、特にマナーや立ち居振る舞いは注意したいものです。お門違いなクレームは品位にかけます。

    宿泊者が意識すべきこと、それは、

    『ホテル側はいま準備できる、一番いい部屋を案内してくださっている』

    ということです。

    同じ部屋のタイプでも、部屋の階数、方角、眺望などさまざまです。ホテル側もできうる限り希望に添えるように手配しますが、宿泊状況によってはできない場合もあります。

    ホントはいい部屋に宿泊して、いい思い出を作ってもらいたいんです。

    だからこそ、
    利用する私たちは「やってもらって当然」「アップグレードされて当然」などの横柄な態度は大いに慎み、感謝の気持ちをもってホテルスタッフに接せられば最高ですね。

    アップグレードへの過度な期待はNGです。
    本記事に記載されている内容を参考に、ホテルスタッフ・宿泊者の互いが気持ちよく滞在を楽しめるように利用しましょう。

    それではまたー!
    現場からは以上でーす!

    \ 最大1.9万pt獲得できる /

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアム新カード
    2025/8/21発券開始

    ※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次