マリオットボンヴォイ

マリオットと楽天が業務提携を発表【マリオット・楽天会員のメリットを解説します】

エグチ

『マリオットと楽天が提携して、何か変わるの?』

と、疑問に思っていませんか?

今回は、こんな悩みを解決します。

本記事の内容

・【結論】楽天会員はメリットが多い
・マリオット、楽天 業務提携の内容
・楽天、マリオット各会員のメリット

この記事を書く私は、SPGアメックス保有歴2年の旅好きブロガー。

この記事は、以下を参考に『業務提携の内容』と『今後の考察』をまとめています。

参考:Marriott International and Rakuten Announce Strategic Collaboration to Enhance Travel Experience|Marriott INTERNATIONAL






    \最もお得な発行方法は紹介制度/

    マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード2-妄想トラベル

    マリオットアメックスは紹介リンク経由の発行で最大111,000ポイント獲得できます

    公式サイト経由だと最大6,000ポイントも損をしてしまいます…

    【発行方法ごとの入会ポイントの違い】

    ①紹介リンク経由:111,000ポイント
    ②公式サイト経由:105,000ポイント
    ③営業さん経由:105,000ポイント

    「お得にカードを発行したい!」
    「サクッとカードを発行したい!」

    という方は、入力頂いたメールアドレス宛に紹介リンクをお送りします。

    メールアドレス

    ※1,000人以上への紹介実績があります!.

    「メールが届かない」「入力が面倒」という方は、Twitter上からも紹介可能です。下記「Twitterから申し込む」をクリックした後、DM画面にて「紹介」とお送りください。

    マリオット・楽天の業務提携を発表

    2021年10月7日、マリオットと楽天の提携が発表されました。

    2021年11月下旬から段階的に業務提携が開始されます。

    提携目的が『日本顧客の旅行体験向上』であることから、両社の強みを生かしたビックプロジェクトであることは間違いありません。

    マリオット・楽天の業務提携の内容

    現時点で発表されている取り組みは、以下のとおりです。

    1. 楽天から1クリックでマリオットに登録可能
    2. 対象となる楽天会員がマリオットの特典を享受できる
    3. ポイントの交換オプション

    マリオット会員にとってのメリットは発表されていません。

    エグチ

    「楽天会員」の方がメリットを享受できそうです。

    ポイントの使い道やステータスに不満があった楽天会員にとっては今回の提携は朗報ですね♪

    ①楽天から1クリックでマリオットに登録可能

    楽天会員は、マリオットボンヴォイへの登録が1クリックで可能になります。

    楽天の既存データが引き継がれるため、再度情報を入力する必要がなく便利です。

    エグチ

    「適格な楽天会員」との表現があるため、すべての方が対象となるとは限りません。

    ②対象となる楽天会員がマリオットの特典を享受できる

    対象となる楽天会員は、マリオットボンヴォイの以下の特典を享受できます。

    • 会員料金の適用(2~5%オフ)
    • ポイントの獲得と交換
    • マリオット会員と同様のその他特典

    「ポイントの交換」が特に気になる点です。

    仮に、楽天ポイントがマリオットポイントに交換できるようになると、楽天会員にとっては大きなメリットとなるでしょう。

    ポイント交換が可能になれば、楽天会員は

    「楽天ポイント → マリオットポイント → マイル」

    への流れも作れます。

    エグチ

    ポイント交換比率にも注目していきたいですね♪

    「マリオット会員と同様のその他特典」も注目です。

    下の特典はすべての会員共通の特典なので、楽天会員も享受できる可能性が高いです。

    • 無料Wi-Fi
    • モバイルチェックインとモバイルキー(アプリの対応次第)

    ③ポイントの交換オプション

    楽天会員がマリオットボンヴォイに参加すると、マリオット公式サイトを通して、プライベートコンサートや家族向けのイベントなどの

    限定体験へ交換できるオプション

    がつきます。

    プレスリリースではあくまで「限定体験で使えるポイントに交換ができる」旨が書かれていますが、ポイントの交換先は不明です。

    詳細は、次の発表を待つしかありません。

    ネットの反応は様々

    主な反応は以下のとおり。

    • 会員ステータスはどうなる?
    • ポイント交換、交換比率は?
    • 楽天トラベルからの予約で宿泊実績は付与される?
    • 楽天会員限定のプラチャレが開催される?  など

    【考察】マリオット・楽天会員にとってのメリット

    現時点の発表内容をみるに、楽天会員にとっては大きなメリットがありそうです。

    楽天会員にとってのメリット

    • マリオットに簡単に登録できる
    • 会員限定料金で宿泊&特典の享受
    • ポイントの交換が可能になる?

    場合によっては、

    楽天とマリオットポイントの二重取り

    も可能になるかもしれません。

    エグチ

    『楽天ポイントの交換』や『マリオットボンヴォイへのステータスマッチ』も可能になれば、衝撃的な業務提携となるでしょう。

    マリオット会員にとってのメリット

    • マリオットの旅行商品が楽天で予約できる?

    マリオット会員が楽天経由で予約するかは、「料金・ポイント還元率」にかかっています。

    現時点では、楽天会員に対するメリットばかりで、マリオット会員にとってのメリットは少ないです。

    利用者が増えれば、

    • ホテル予約が困難になる
    • (楽天からのステータスマッチが可能になれば)マリオットのステータス価値が薄れる

    ことが予想されます。

    この2点はマリオット会員にとって、大きなデメリットになるでしょう。

    まとめ:日本でマリオットの存在感が増すこと間違いなし!

    今般の戦略的業務提携によって、利用者の間口が広がり、日本国内においてマリオットの存在感が増すことは間違いないです。

    期待する半面、既存のマリオット会員のデメリットを加味してよりよい内容になるよう設計してほしいと願ってやみません。

    まだ発表内容に物足りなさを感じる人も多いかと思いますが、今後の動向に注目していきましょう。

    現場からは以上でーす!
    それではまたー!






      \最もお得な発行方法は紹介制度/

      マリオットボンヴォイプレミアムアメックスカード2-妄想トラベル

      マリオットアメックスは紹介リンク経由の発行で最大111,000ポイント獲得できます

      公式サイト経由だと最大6,000ポイントも損をしてしまいます…

      【発行方法ごとの入会ポイントの違い】

      ①紹介リンク経由:111,000ポイント
      ②公式サイト経由:105,000ポイント
      ③営業さん経由:105,000ポイント

      「お得にカードを発行したい!」
      「サクッとカードを発行したい!」

      という方は、入力頂いたメールアドレス宛に紹介リンクをお送りします。

      メールアドレス

      ※1,000人以上への紹介実績があります!.

      「メールが届かない」「入力が面倒」という方は、Twitter上からも紹介可能です。下記「Twitterから申し込む」をクリックした後、DM画面にて「紹介」とお送りください。